Biggest Part of Me – Ambrosia|大切なひとを想うとき

Gentle Waves の波へ戻る

≋ Gentle Waves no.2 ≋

Biggest Part of Me – Ambrosia

波のはじまりに
ひびきのなかで
静かな余韻に

🌊波のはじまりに

大切なひとのことを想うから、この曲が浮かんでくるのか。
それとも、この曲を聴くから、大切なひとのことを想うのか。

やさしいイントロにふれたとたん、
こころの奥に、ゆっくり波が広がっていく。

たぶんそれは、この曲が
“愛するひと”という存在を、
ことばとメロディで丁寧に抱きしめているからだと思う。

🌿ひびきのなかで

You’re the biggest part of me
You’re the life that breathes in me

(あなたは私の中で最も大きな存在/あなたは私に命を吹き込んでくれる)

「あなたがいたから、わたしはここにいる」
「その存在があったから、今のわたしがある」

そんなふうに、
この歌詞がやさしく語りかけてくるような気がする。

この一節は、愛する人への想いを超えて、
過ぎ去った時間のなかで
今も確かに輝き続ける“誰か”を思い出させてくれる。

Biggest Part Of Me(Ambrosia)の、温かな愛のイメージ画像

この曲に初めて出会ったとき、
ああ、まっすぐなラブソングだな…って思った。
誰かを想い、求める、あたたかな愛の歌。

でも、時が流れるにつれて、
同じ歌詞の意味が、少しずつ違って聞こえてくる。

あのころの「好き」が、
いつのまにか「ありがとう」に変わっていたみたいに。

大切な友人。
家族。
もう会えなくなった人。

それぞれの面影が、このメロディに重なって、
胸の奥をそっとゆらす。

音楽は、聴く人の時間とともに育っていく。

私たちの風景を背負いながら、
ひとつの曲が、いくつもの意味を宿していく。

🌙静かな余韻に

変わっていくのは、いつも“わたし”のほうだ。
けれど、この歌は変わらずそこにいて、

恋のはじまりにも、
別れのあとにも、
「ありがとう」と言えなかった誰かを想う日にも、
静かに、そばにいてくれる。

音楽は、時間を越えて
心に生きつづける。

まるで、あなたが――
今もわたしの中で、
そっと呼吸しているみたいに。


🎧 1980年。
ロサンゼルスの穏やかな光の中で、
大切な人に伝えたいことが、音になった。

Biggest Part of Me – Ambrosia

・Released: 1980
・Album: “One Eighty”
・Genre: AOR/Soft-rock
・Written by: David Pack

🌊 Another gentle wave is waiting…
« Baby Come Back | All Right »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA