Wait For Me – Hall & Oates|ただ、信じて待った夜。

Gentle Waves の波へ戻る

≋ Gentle Waves no.12 ≋

Wait For Me – Daryl Hall & John Oates

Prelude|静かに始まる、胸の痛み
Drift|“待つ”ということ――
Coda|ただ“そばにいる”という愛

Prelude|静かに始まる、胸の痛み

イントロの一音で、胸がきゅっと締めつけられる。
どこか、切なさと、かすかな期待が入り混じるようなサウンド。

Daryl Hallの声は美しく、どこまでもやさしく心にふれてくる。
けれどその奥に、にじむような哀しさと、ふとした弱さが見えた。

感情は、すぐにあふれ出すわけじゃない。
でも、曲が進むにつれて、
抑えていた何かが、静かにこぼれ落ちていく。

だからこそ、たったひと言――
「Wait for me」
そのことばが、これほど深く、リアルに響いてくるのだと思う。

Drift|“待つ”ということ――

それは、相手を信じるということ。
離れていても、その人の心に、
何かしらの灯が残っていると信じること。

相手の不安や揺れる気持ちを、
声には出さず、静かに抱きしめること。

「Wait For Me」と言うには、
それだけの覚悟と希望がいる。

わたしには、それができなかった。
相手の自由を奪ってしまうような気がして、
想いを、そっと胸の奥にしまっていた。

でも、この曲を聴いていると、
「待っていてほしい」と願う気持ちが、
とても静かで、切実で、
そして、やさしいことに気づかされる。

愛は、ただ祈るだけでは届かない。
言葉にしなければ、伝わらない。
でも、言葉にしたからといって、叶うわけでもない。

だからこそ──
Wait For Me」という短いことばに、
あふれるほどの想いが込められている。

彼は最初から、想いを伝えていないわけではない。
「君を手放したくない」と、ただ静かに、やさしく語りかける。

けれど、
曲が進むにつれ、その感情は徐々に濃く、言葉の温度も変わっていく。

そしてついに、にじむように現れるあの一節――

But you got a lot to learn if you think that I’m not waiting for you
もし君が“僕は君を待っていない”と思っているなら、君はまだ分かっていないよ

それは、抑えていた想いが、
自分でも止められずにこぼれ落ちたような、
“本音のゆらぎ”だったのかもしれない。

また後半、繰り返される「please」「you」に、
声のトーンが少しずつ高くなっていく。
まるで感情の波がこみ上げてくるようで、
その“音の揺れ”に心を締めつけられた。

Coda|ただ“そばにいる”という愛

“Love is what it does, but ours is doing nothing.”
――愛とは、行動で示すもの。
けれど今の僕たちは、何もできていない。

この一節には、
想い合っているのに届かないもどかしさや
動けない現実への悔しさ、
どうしようもない寂しさがにじんでいる。

けれど、
「何もしていない」ように見える時間にも、
確かに愛は息づいているのだと思う。

相手のために何かする。
ことばをかける。そばにいる。
――どれも愛のかたち。

だけど、ときには何かを言うより、
ただ黙って“待つこと”が、
いちばん深く、やさしい愛になることもある。

……そう思いたい自分もいた。

けれど、何も言わず、何もできなかった時間は、
本当に“愛していた”と言えるのだろうか。

相手のそばにいられなかった自分を、
いまも少しだけ、責めてしまう。

Wait For Me」という静かな願いは、
行動ではなく、存在そのもので伝える愛のかたちかもしれない。

離れていても、想いは消えない。
そばにいられなくても、愛はそこにある。

そんなふうに、
行動よりも、“想いの在り方”をそっと問いかけてくれる一曲だった。

Koana
何かをすることだけが、愛じゃない。
ただ、そばにいて、想い続けること。
それも、きっと“伝わる”愛のかたち。
この曲が、そう教えてくれた気がした。

🎧 1979年。
見えないけれど、たしかに届く――
ただ、待つことしかできなかった想いが、ダリルの声にそっと溶けていく。

70年代AOR的なメロウさが静かに染みわたる、Hall & Oatesの名バラード。

Wait For Me – Daryl Hall & John Oates

・Year: 1979
・Album: X-Static”
・Genre: AOR, Soft rock, Ballad

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA